春植え、秋に植えともに、2~3ヶ月後から収穫が楽しめます。
ビギナーズ®スティックブロッコリー
1株から何本も収穫できる


特長
次々と出てくるわき芽を収穫するスティックタイプのブロッコリー。
1株から何本も収穫できます。
花蕾も茎も召しあがれます。
さっとゆがいてサラダに。炒め物にもどうぞ。
※ 1ポットに2株入りです。
販売時期
3月、9月
品種情報
重さ | |
---|---|
サイズ | |
糖度 | |
その他 |
育て方ポイント
【植え付け】
日当たりと風通しのよい所で、水はけのよい土に肥料をよく混ぜ込み、植え付けます。
プランター栽培では2株に容量20L以上を目安に、株間30㎝程度で植え付けます。
【管理】
害虫被害を防ぐために、植え付け後すぐに防虫ネットで被覆すると農薬を使わずに栽培できます。
寒さ対策にも役立ちます。
【追肥と土寄せ】
(1)植え付け後20~30日目頃(2)頂花蕾(ちょうからい)が見え始めた頃(3)その後わき芽の生育のため、様子を見ながら月1回程度、追肥と土寄せ(株元に土を寄せ安定させる)をします。
【収穫】
植え付け後、85日前後から継続して収穫できます。
頂花蕾は10円玉程度の大きさで収穫し、その後、次々と伸びるわき芽(花蕾)を収穫します。
茎の長さは10~20㎝程度が収穫適期です。
【ワンポイント】
とり遅れると蕾(つぼみ)がゆるんで花が咲くので、花蕾の締まりがあるうちに収穫します。
花蕾も茎も召しあがれます。
ビギナーズ®スティックカリフラワー
1株から何本も収穫できる


特長
頂花蕾(ちょうからい)の茎を伸ばして一度に収穫するスティックタイプのカリフラワー。
1株から何本も収穫できます。
緑色の茎と白色の花蕾が鮮やか。
花蕾も茎も召しあがれます。
さっとゆがいてサラダに。炒め物にもどうぞ。
※ 1ポットに2株入りです。
販売時期
3月、9月
品種情報
重さ | |
---|---|
サイズ | |
糖度 | |
その他 |
育て方ポイント
【植え付け】
日当たりと風通しのよい所で、水はけのよい土に肥料をよく混ぜ込み、植え付けます。
プランター栽培では2株に容量20L以上を目安に、株間30㎝程度で植え付けます。
【管理】
害虫被害を防ぐために、植え付け後すぐに防虫ネットで被覆すると農薬を使わずに栽培できます。
寒さ対策にも役立ちます。
【追肥と土寄せ】
(1)植え付け後20~30日目頃(2)頂花蕾が見え始めた頃に、追肥と土寄せ(株元に土を寄せ安定させる)をします。
【収穫】
植え付け後65~75日位でまとめて収穫できます。
通常のカリフラワーとは異なり、頂花蕾が緩み始めて茎が伸び広がる頃に一度に収穫します。
茎の長さは10~20㎝程度が収穫適期です。
【ワンポイント】
とり遅れると蕾(つぼみ)がゆるんで花が咲くので、花蕾の締まりがあるうちに収穫します。
花蕾も茎も召しあがれます。